栃木ハウス BESPOKE DESIGNER'S OFFICE
MENU

STAFF BLOG

FACT -事実

2024年12月17日

Don’t be stuck on just one idea -ひとつの考えに囚われるな Take your mind off of the past -過去に心を奪われるなこんにちは、気付けば半年ぶりのブログでした。..... 続きを読む

◆◇連載コラム【那須特集】~別荘地としての魅力~(2025年最新)◇◆

2024年12月14日

那須御用邸もあり、皇室御用達の避暑地「ロイヤルリゾート那須」として古くから人気の別荘地:栃木県那須町。豊かな自然と温泉地として栄え、別荘地やセカンドハウスとして人気の秘密をご紹介します。 都心からの良好なアクセス環境 那..... 続きを読む

◆◇連載コラム【那須特集】~老若男女を魅了する那須町~(2025年最新)◇◆

栃木県那須町は、関東北部にあり「ロイヤルリゾート那須」として古くから国内有数の別荘地として知られ、アクセスの良さからセカンドハウスの建設地としても多くの方に選ばれています。また、近年はIターン・Uターンなど地方移住の地としても人気を博して..... 続きを読む

宇都宮市 盛土規制法

2024年12月10日

皆様、こんにちは。   ブログをご覧いただき誠に有難うございます。       令和3年7月に静岡県熱海市で発生した   大規模な土石流災害等..... 続きを読む

統一感

2024年12月6日

みなさん こんにちは   11月から一気に気温が下がり 冬を感じています⛄   体調を崩しやすい時期なので お気を付けてお過ごしください     ..... 続きを読む

道草

2024年12月3日

道草を食うことを恐れるな。 道草とは、決められた一本の道を急ぐのではなく、 好奇心を道連れに、時間をかけてらせん状に進むことだ。 作家:赤瀬川 隼 氏     こんにちは。栃木ハウス社員ブ..... 続きを読む

~実例紹介~

2024年11月29日

皆さまこんにちは。   今回は、月末に御引渡をさせて頂きます物件について 御施主様の御厚意により 少しばかりご紹介させて頂きます。     ナチュラルテイストの空間に..... 続きを読む

『石』を使ったお庭デザイン

2024年11月26日

皆さまこんにちは。 栃木ハウス 足利展示場スタッフです。   師走ももう目前に控えておりますが、 暖かい日が続き今年も残り1か月とは思えない今日この頃です。     さて、本日は住宅建築の中でも重..... 続きを読む

「明かり」と「灯り」

2024年11月22日

みなさんこんにちは   栃木ハウス 営業部です。     11月になり秋から冬になり、 日暮れも早くなってきた季節になりました。 暗くなるのが早いという事は、 家では照明を点けるのも早くなると思います。 今月、宇都宮市でお引渡しをする住宅が..... 続きを読む

ナチュラルテイストで

2024年11月19日

みなさんこんにちは   栃木ハウス インターパーク展示場 設計部です。     前回のブログより、かなり寒くなってきました。 昼間は暑いくらいの日もあって、体調を崩してしまいそうです。   インフルエンザの猛威もあり、 みなさん、いかがお過..... 続きを読む

モザイクタイルアート

2024年11月14日

こんにちは。   栃木ハウス インターパーク展示場の岡村です。     家づくりをしていく中でとても重要、 かつ選定に時間のかかる水回り商品。   一般的に「住宅設備」と呼ばれますが、 カタログだけでなく 現物を見たいとなると向かう先が そ..... 続きを読む

紅葉ってなんだろう

2024年11月11日

皆さま こんにちは。   栃木ハウス建設部です。     ここ数日で急に冷え込んでいつの間にか景色が賑やかになってきましたね。   ヒートテックをいつ仕込むか悩ましい今日この頃です。 (最初に着始めると負けた気がするので・・笑)     今..... 続きを読む

ショールームへ行って来ました。

2024年11月5日

以前からカタログやHPで拝見しておりました グラフテクト。   つくばのショールームへ行きキッチンを見て参りました。       駐車場からのアプローチや 外構もとても素敵な空間で完成されており、 キッチンへの期待が膨らみました。   ..... 続きを読む

なんとYouTubeにガレージが・・・

2024年10月29日

こんにちは。   栃木ハウス 小山展示場の鮎川です。         あたりまえですが、     設計スタッフがお客様のご要望をヒヤリングして     唯一無二のプランをご提案をしている     栃木ハウスです。       設計図面が具現..... 続きを読む

那須に宿泊

2024年10月24日

皆さんこんにちは。 栃木ハウス総務部です。     先日、弊社が設計・施工をさせていただいた   藤和那須ピュアコテージ様の 貸別荘に宿泊しました!       あいにくのお天気でしたが、 重厚感のある素敵な建物の外観が 一際目を引きます..... 続きを読む

照明選び

2024年10月21日

皆様、こんにちは。   ブログをご覧いただきありがとうございます。     先日、コイズミ照明さん新製品内覧会 【akari CUBE 24】にお邪魔してきました。       テーマに沿った照明の提案を、実際に目で見ることは、 とても有意..... 続きを読む

完成見学会 in壬生町

2024年10月16日

みなさん こんにちは   朝、晩と気温が下がり肌寒くなり 秋を感じています🍂 (食欲の秋が待ち遠しいです)       今回は、来月の11月2日~4日ま..... 続きを読む

猫にやさしい 環境

2024年10月11日

10年前のお客様のお家です、今もなお新鮮 猫ちゃんの憩いの場所       1Fタイルデッキ・2Fウッドデッキ・階段からの休憩SP       猫ちゃ..... 続きを読む

築10年を越えたオーナー様宅の訪問時に建設部スタッフがチェックしていること。~外装編~

2024年10月10日

皆さん、こんにちは。     栃木ハウス 株式会社 建設部の山本です。     9月に入ってから雨日が多く、 台風も接近し、 日々翻弄されている現..... 続きを読む

そこに溶けこむ

2024年10月3日

みなさん、こんにちは   暑かった日差しもようやく和らぎ、 秋らしくなってきましたね   行楽シーズン到来、おでかけの予定をたてている方も多いのではないでしょうか   おでかけさきで、きれいな景色..... 続きを読む

experience

2024年9月30日

栃木ハウスのスタッフブログを ご覧いただきありがとうございます。       小山展示場 設計部のMです       休みの日は自宅にひきこもりが..... 続きを読む

プライバシーの確保について【視線の切り方】

2024年9月24日

こんにちは。栃木ハウスの岡村です。     最近、お客様から庭やリビングにいる時にご近所から見えないようにしたい、 というご要望をよく受けます。     特に平屋の場合などは外壁と同じ素..... 続きを読む

変化と進化

2024年9月13日

「変わる」と「変える」   「変わらない」と「変えない」     こんにちは。 栃木ハウス社員ブログへようこそ。 設計部デス。     この言葉の違い。。。奥が深い。。。..... 続きを読む

古い石塀・・・

2024年9月10日

みなさんこんにちは   栃木ハウス インターパーク展示場 設計部です。       残暑、厳しいですねぇ   昨日はゲリラ豪雨も発生して、 ..... 続きを読む

Vintage chair

2024年9月6日

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか🌤     栃木ハウス 株式会社 建設部のNです。       目まぐるしく 新しいもの・新しいこと・新しい何か が日々生まれていて、 少な..... 続きを読む

メタボリズム建築

2024年9月5日

今年の夏の暑さ… 昨年以上でしたね…   残暑は大丈夫でしょうか…     そんな夏の休日に双子の娘と共に代官山へ。   初めて蔦屋書店(代官山T-SITE)に行ってきました。 &nb..... 続きを読む

アートに触れる

2024年8月30日

先日 大川美術館に足を運んでみました。     青空と木々の緑を背景に 赤と白のオブジェが目を惹きます。         建築はしばしば アートと結び付..... 続きを読む

車好き集まれ‼ 邑楽町より

2024年8月27日

こんにちは     本日は 3年前にお引渡ししました   F様邸を ご紹介します。           外観は ホワイトをベースにグレ..... 続きを読む

施工現場の中間報告です。

2024年8月24日

みなさんこんにちは。     5月のブログで山の見える敷地写真を掲載した小峰でございます。   その際に建物完成までの推移をお知らせを告知致しましたが、 天候を含めた諸事情から 今回の進捗報告も単..... 続きを読む

お客様のインタビュー:O.Y.様の事例

2024年8月20日

栃木のマイホームにて、栃木ハウスで注文住宅を作られたO.Y.様のお客様インタビューを紹介しております。 以下のURLからぜひご覧ください。 【お客様の声】O.Y様の事例(栃木県)|栃木ハウスの注文住宅..... 続きを読む

1 2 3 4

Requestお住まいづくりについては、お気軽にお問い合わせください。施工事例のカタログもご用意しております。

TEL 0120-66-5855
MAIL CONTACT
CATALOG
RECRUIT
来場予約
資料請求
お電話はこちら
0120665855