皆さんこんにちは。
栃木ハウス建設部Tです。
日光市の方で7月第2土・日に
須佐之男命(スサノオノミコト)を祀る神社のお祭り天王祭がありました。
夏の疫病が流行しやすい時期に
無病息災を祈願するために、
天狗と獅子頭が
「八坂神社ぁぁ」
と発声しながら各家に上り、
続いて金棒引きを先頭に屋台・70年続く
小松流五段囃子、お囃子が
地区内を練り歩くお祭りです。
義理のお父さんが初代金棒引きをされたそうで、
当時はリアカーに太鼓・小太鼓をのせ
笛をふきながら歩いていたそうです。
夜なので非常にわかりづらい写真ですが・・・
神社の神様がのる乗り物である神輿を装飾し、
彫刻には龍や鳳凰・獅子・麒麟などの伝説上の生き物や松竹梅・鶴亀などの
縁起のいい動植物が彫られ伝統が伝わってくるお祭りでした。
話しが変わるのですが、
わたしが現在携わっている現場で吹抜け部分に既製品のデザイン階段を取付けしました。
デザイン性を重視した階段で蹴込板がなく、開放的な空間に非常に合うと思います。
お客様のご希望に沿った空間を施工できればと、日々精進していきます。
本社 建設部
優れたデザイン力による唯一無二の個性的な美しさ、省エネ・創エネなど機能性の高い建築技術を併せ持つ【栃木ハウス】
建設事務所と工務店を併せたプロデュース力により、お客様一人ひとりの理想の住まいを実現します。
自由設計が叶う新築の注文住宅はもちろん、リフォームや土地探し、店舗物件の建設もお手伝いいたします。
お住まいについてお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
各展示場にて【栃木ハウス】が造り出すハイクオリティな空間をご覧いただくことが出来ます。
実際の施工実例物件をはじめ、栃木ハウスの魅力をSNSでも発信しております!
是非フォローの上、ご覧ください。
お住まいづくりについては、お気軽にお問い合わせください。施工事例のカタログもご用意しております。